今まで集客のどんなことで悩んでいましたか?
コロナ渦で、これから先の教室の運営に不安を感じていましたが
講座を受講したことによう気づきや変化を教えてください。
この講座を通して、自分がどんな教室にしたいのかを
改めて考え直す機会を得られ受講中16名のご入会に繋がりました。
また、インスタでは
コンセプトに合う投稿が出来るようになりました。
その結果お問い合わせいただく方々は、殆どが気の合う感じの方々になっています。
元々の教室の生徒のご家族には投稿を楽しみにしていただけて、
私のコンセプトがより明確に伝わり、
兄弟姉妹の入会にも繫がっています。
講座受講中は、自分のこれからの生き方を考えることにも繋がりとても豊かな時間でした。
生徒集客についても、決して商業的なだけではなく、
丁寧な自己開示による発信が必要で、
音楽の表現活動と対極にあるものではないと解り驚きでした。
こんな人におすすめ!
有沙さんは音楽活動や暮しと仕事をバランスよく進めていくことに価値を感じておられると思うので、
ただとにかく稼ぎたいとか、教室を大きくしたいと言う方ではなく、
音楽と共に生きることや、音楽の楽しさを深く感じて生徒さんに伝えたいと思う先生にオススメします。
(宮城県 Mさん)
こんな人におすすめ!
・これから音楽教室を始めたい方
・無理をしないで集客をしたい方
・教室の発信をしていきたいけれど、SNS発信に苦手意識があって、踏み出せない方
・今まで教室のマーケティングを具体的に考えた事のなかった方
そんなみなさんにおすすめの講座です。
(東京都 Jさん)
こんな人におすすめ!
・インスタの投稿、これでいいのか、間違えてないか不安な方
・ガツガツ投稿をせず、エレガントに集客していきたい先生
におすすめです。
自分の価値観を掘り下げ自信をもって、
「私だけのピアノ教室」を作っていくことができる講座です。
(兵庫県 S先生)
今まで集客のどんなことで悩んでいましたか?
インスタで毎日発信してもほとんど問い合わせはなく、無駄だなと思いながらも続けるしかありませんでした。
発信して集客をしたいのに、ただ無料で知識を垂れ流している感じで…
そのことにも、ストレスを感じていました。
また、今までホームページ経由のお問い合わせが多く、
SNSで地域集客をするためにどんなことをすればいいのか、手の打ち方がわからず悩んでいました。
講座受講した「気付きや学び」を教えてください
心理学講座の動画が目からウロコすぎて、
その通りにインスタで発信したら、
ハッシュタグからの流入が約6倍、LINEの登録者数が一気に11%アップして本当に驚きました。
よく差別化しようとか生徒さんが欲しいものを発信しようとか言われていますが、
”じゃあ具体的にそれをどうやって見つけるのか?”
がわからなくて発信迷子でした。
有沙さんの講座では、そこがきちんとレシピになっていたので、
その通りに作ればちゃんと自分の想いを反映したコンセプトが作れましたし、
それが実際生徒さんに刺さるものになったのがすごく嬉しかったです。
悩みの解消に役立った内容を教えてください
→特に役に立った内容は3つあります。
①チラシの作り方講座で学んだ通りに作成し、
100枚しか配っていないのにお問い合わせがきたときは驚きました。
②心理学講座はかなり役立ちました。
心理学に沿った発信に変えてから、インスタでのフォロー数、プロフィールへのアクセス数、LINEへの登録など反応が明らかに変わりました。
最近もある発信をしたらすぐにお問い合わせがあり、有沙さんほんとすごいと思いました!
③コンセプトはやっぱり刺さるみたいです。
「私のことだ!と思って来ました!」という人が体験に来たり、
既存の生徒さん、LINEのプレゼント動画を見た人からも「コンセプト通りのレッスンですね」と言われます。
有沙さんと繋がれたおかげで、超!変化をしました。
近いから、という理由でしか生徒さんが来ていなかった以前とは違って
きちんと価値を感じてくださった方が体験に来たり続けてくださっているので、心地良く仕事が出来ています。
講座の内容を生かして春の集客も頑張って、
今年の夏には初めての発表会を開催する予定です♪
こんな人におすすめ!
→●行動量に見合った成果が得られていないと感じている方
(わたしも講座を受ける前は思いつきで発信して、思うような反応が得られなくて凹んでいたので)
●ターゲット像に合ったご入会を増やしたい方
(愛知県 Aさん)
今まで集客のどんなことで悩んでいましたか?
インスタの投稿、これでいいのか、間違えてないかずっと不安でした。
これからもずっと投稿を続けないといけないのかと思うと気持ちが塞がる思いでした。
講座受講した「気付きや学び」を教えてください
自分をアピールするのではなく相手(ターゲット)に寄り添う投稿をすることで、インスタからのお問い合わせが10件につながりました!
今では毎月お問い合わせがくるようになりました!
またポジショニングで自分の教室の特徴が見えて自信がつきました^^
悩みの解消に役立った内容を教えてください
心理学講座は目からウロコな内容でした。
また、コンセプトを決めた事により教室の軸が出来て
お問い合わせも増えました。
こんな人におすすめ!
・集客迷子の先生
・沢山の情報に混乱している先生
(神奈川県 Hさん)
今まで集客のどんなことで悩んでいましたか?
コロナ渦で、これから先の教室の運営に不安を感じていましたが
講座を受講したことによう気づきや変化を教えてください。
この講座を通して、自分がどんな教室にしたいのかを
改めて考え直す機会を得られ受講中16名のご入会に繋がりました。
また、インスタでは
コンセプトに合う投稿が出来るようになりました。
その結果お問い合わせいただく方々は、殆どが気の合う感じの方々になっています。
元々の教室の生徒のご家族には投稿を楽しみにしていただけて、
私のコンセプトがより明確に伝わり、
兄弟姉妹の入会にも繫がっています。
講座受講中は、自分のこれからの生き方を考えることにも繋がりとても豊かな時間でした。
生徒集客についても、決して商業的なだけではなく、
丁寧な自己開示による発信が必要で、
音楽の表現活動と対極にあるものではないと解り驚きでした。
こんな人におすすめ!
有沙さんは音楽活動や暮しと仕事をバランスよく進めていくことに価値を感じておられると思うので、
ただとにかく稼ぎたいとか、教室を大きくしたいと言う方ではなく、
音楽と共に生きることや、音楽の楽しさを深く感じて生徒さんに伝えたいと思う先生にオススメします。
(宮城県 Mさん)
講座は自分を掘り下げる、見つめる機会になりました。
他の方との差別化を行ったことで
講座中にインスタで発信したのは8投稿だけでしたが
合計5件のお問い合わせに繋がりました。
(福岡県 E先生)
伊藤有沙は、あなたのお教室の魅力を
全国に届けるためのお手伝いをしています。
心地よく、美しく。
誰とも戦わない「私だけ」のお教室運営スタイルで
私と繋がってくださった全ての先生が
想いや希望を形にして、理想のお教室運営を叶えて欲しい!
という思いで講座を開催しております。
お教室の魅力をもっとうまく伝えられたら、
もっと表現できたら…
発信が楽しくなってくるもの。
目の前の伝えたい相手に
あなたのお教室の魅力が伝わる方法を知って、
伝えることの楽しさや喜びを
ぜひ感じていただけたら嬉しいです。
あなたにお会いできますことを
心から楽しみにしています^^
ピアノ教室オーナー
ピアノ教室専門コンサルタント
伊藤有沙